2011年05月31日
二度これない場所

多分来ないだろうと思いながら 見る、軟らかな萌黄は格別に綺麗だ!
とても不思議な空間にいるような気がした
Posted by ごまちゃん at
18:15
│Comments(0)
2011年05月24日
2011年05月12日
ありがとうごさいました
ありがとうございました
かなり重症で畑前面一本の半分より下が
枯れ上がっていました
畝の内側の方が彼がひどいようです
火山灰土でゆるい傾斜地でした
ちょっと混みすぎている感じでした
追肥も必要なのですね
薬剤散布は何がいいのでしょうか
かなり重症で畑前面一本の半分より下が
枯れ上がっていました
畝の内側の方が彼がひどいようです
火山灰土でゆるい傾斜地でした
ちょっと混みすぎている感じでした
追肥も必要なのですね
薬剤散布は何がいいのでしょうか
Posted by ごまちゃん at
23:04
│Comments(0)
2011年05月10日
おっちゃんに質問
おっちゃんに質問があります
佐久でも松を栽培しています
今年3?4?年目で出荷できる年になりました
が・・・
どうも下葉から枯れてきているようで
畑の1/3くらいが枯れてきているようです
まだ現地に見に行っていないので詳しいことは
解りませんが、心当たりがあったら教えて下さい!!
佐久は標高の差があるのでこれからまだまだ
春の花や唐松の芽吹きが楽しめます
今は花桃が満開できれいです
佐久でも松を栽培しています
今年3?4?年目で出荷できる年になりました
が・・・
どうも下葉から枯れてきているようで
畑の1/3くらいが枯れてきているようです
まだ現地に見に行っていないので詳しいことは
解りませんが、心当たりがあったら教えて下さい!!
佐久は標高の差があるのでこれからまだまだ
春の花や唐松の芽吹きが楽しめます
今は花桃が満開できれいです