2013年05月31日
ブルーベリー


講師はイタリアからお迎えしました
雲ひとつない、信濃町に全国の皆さんをお迎えすることができました
Posted by ごまちゃん at
16:42
│Comments(2)
2013年05月31日
2013年05月28日
秋山郷



トリカブト山には雪が残っていました
郷では田植えも始まっています
秋山郷は空気が濃い

静かな新緑の海にいるような気持ちになりました
Posted by ごまちゃん at
20:17
│Comments(2)
2013年05月25日
田植え


今年は転んで、泥んこになる人もいなくて、平穏で平凡な田植えでした
終わった後に、山盛りのアスパラをお腹いっぱいいただき、今年の恒例イベントを終えました
豊作になりますように

Posted by ごまちゃん at
19:13
│Comments(3)
2013年05月19日
鯉のぼり

???
みんな繋がっていたので、連れ戻されてしまいました
鯉のぼりも、大空を自由に飛び回りたかっのでしょうね!
Posted by ごまちゃん at
22:49
│Comments(3)
2013年05月18日
鯉のぼり



可愛い電車です
車窓から見える千曲川
も風情があって、安らぎます
もう少し楽しいデザインだといいのにね

Posted by ごまちゃん at
08:10
│Comments(1)
2013年05月17日
2013年05月08日
ごまは二十歳
猫のごまは捨て猫だった
ミャアミャアと啼いて、ミルクをスポイトで飲んでいた。
20年経た今、流動食をスポイトで飲んでいる。
そんな日が2日ほど続いて、もうダメかと思っていた次の日
ガゼン食欲が出てきて、今は結構さかなを食べられるようになった。
と私も元気になった。
生きているものの一生をごまから教えてもらっている。
目も見えなくなり、耳も聞こえない。
痴呆も入ってきた。
でもごまは膝に入って甘えてくる。
猫は毛皮一つで、何も持たないで生まれてきて
たぶん何も残さないで死んでいくだろう
そんな一生がおくれたらいいなあ
私も年をとったらごまみたいなおばあちゃんになりたい。
ミャアミャアと啼いて、ミルクをスポイトで飲んでいた。
20年経た今、流動食をスポイトで飲んでいる。
そんな日が2日ほど続いて、もうダメかと思っていた次の日
ガゼン食欲が出てきて、今は結構さかなを食べられるようになった。
と私も元気になった。
生きているものの一生をごまから教えてもらっている。
目も見えなくなり、耳も聞こえない。
痴呆も入ってきた。
でもごまは膝に入って甘えてくる。
猫は毛皮一つで、何も持たないで生まれてきて
たぶん何も残さないで死んでいくだろう
そんな一生がおくれたらいいなあ
私も年をとったらごまみたいなおばあちゃんになりたい。