2014年06月27日

普及員OBの家

農業改良普及員のOBの家
とても素敵な家でした
暖かく迎えていただいて




感謝です  


Posted by ごまちゃん at 21:50Comments(1)

2014年06月27日

伊那市長谷フラワーポケット

伊那市長谷の奥に花栽培と農家民宿がある
台湾からの研修生が




来ていました  


Posted by ごまちゃん at 21:45Comments(1)

2014年06月22日

伊那市みはらしファーム

みはらしファームにダチョウがいました
直売所に、ダチョウの卵がありました
大きいことも大きいのですが、体が硬くてびっくり(^_^)
どうやっても割るの
でしょうね
ちょっと中身を見てみたい気もしますが、この値段では



手が出ません  


Posted by ごまちゃん at 08:05Comments(2)

2014年06月19日

大きなけやき

ただそこに佇、長い年月を生きてきた大きなけやきの木
それだけですごい(^_^)
きっと私の何倍も生きてきたのだろう
何も語らず、寒い下暑い日も
そんな木にわたしはなりたい❗️
とは思わないけれど、



とても憧れます

  


Posted by ごまちゃん at 22:43Comments(2)

2014年06月19日

ごぼう沢水源地

伊那市の農業用水のごぼう沢の水源地に行ってきました
木曽川水系から伊那市の方へ水を


引いてきているようです
思いっきりマイナスイオンを浴びてきました  


Posted by ごまちゃん at 22:30Comments(2)

2014年06月18日

ホタル祭り

今日は会議のあと、辰野町のみなさんとホタル祭りに出かけました
小雨模様でしたが、蛍見えましたよ(^_^)
げん幻


想的な光景でした人が居ないともっと風情があるのでしょうね
蛍は写真に撮れなかったので、光るものを撮ってみました
  


Posted by ごまちゃん at 20:58Comments(2)

2014年06月16日

飯田線為栗駅

飯田線の無人駅 為栗 してぐり駅と読みます
為栗駅に行くには、天竜川を吊り橋で渡ります
橋の下はゆったりと天竜川が流れています
橋には、ブッポウソウの




巣箱がかかっていました
  


Posted by ごまちゃん at 10:24Comments(2)

2014年06月14日

バラ満開

伊那市は町全体にはバラが咲き誇っています
オープンガーデンも



綺麗です  


Posted by ごまちゃん at 23:03Comments(2)

2014年06月14日

飯島町月誉平

飯島町月誉平の集落営農法人が知事賞を受賞しました
遊休荒廃地に栗を植えて地域おこしをしています
栗を使ったお菓子を販売している会社の人もいました
生産から販売までの流れができているので成果が出ると思います
飯島町の人たちはみんな元気




です  


Posted by ごまちゃん at 22:57Comments(2)

2014年06月12日

ソースカツ丼 伊那市信濃

伊那はソースカツ丼が有名です
それもでか盛りが自慢のようです
これは、ご飯三合の上に、ソースカツ丼一人前と卵とじカツ丼一人前が乗っています。
結局3人でひとつ食べました
それでもちょっと多かったかな

でも味はとてもおいしかったですよ  


Posted by ごまちゃん at 22:48Comments(1)

2014年06月10日

諏訪湖

今日は諏訪湖の近くまで来ました
カリン並木に小さなカリンガいっぱいなっていました
山に囲まれていると、湖の湖面を見ているだけでも

穏やかな気分になってきます  


Posted by ごまちゃん at 23:13Comments(2)

2014年06月05日

学習会

今日は経営の学習会
農業青年のみなさんとアグリックスナガノというソフトを使って行いました
後の交流会も盛り上がりました
いろんな人がいて楽しかったです
過疎地域で真剣に将来のことを考えている人、いかに楽しく生きようかと考えている人

いろいろです  


Posted by ごまちゃん at 23:07Comments(2)

2014年06月02日

羊さん見つけた

今日帰りに軽トラックの上でめえめえという鳴き声が聞こえた
箱の中を覗いてみると、白い羊さんが2匹白い子羊さんが1匹、黒い羊さんが1匹いました




ラッキーな帰り道でした  


Posted by ごまちゃん at 23:24Comments(4)

2014年06月02日

たまごとミルクとりんごの樹

飯島町のお菓子やさん
美味しいものいっぱい並べた
名前の
お菓子やさん
中川村でマイヤーレモンを作って
いるらしい
上伊那で柑橘類を作っているのは珍しい
もちろん
ハウスだと思います

  続きを読む


Posted by ごまちゃん at 16:47Comments(1)