2012年06月08日

栄村秋山郷

栄村秋山郷は沢づたいに集落が点々と繋がっている
トリカブト山と苗場山に囲まれてた、温泉の多い山里です

トリカブト山にはまだ点々と雪が残っている
深い緑の海の中にいるような気がした

雪が溶けて、すぐに夏になるので、柔らかく、美味しい山菜が育つ
昔は米も麦も良くできなかったので、雑穀を食べていたとのこと
しかしいまは、その雑穀を作る人も少なくなったようだ




Posted by ごまちゃん at 14:24│Comments(2)
この記事へのコメント
今は、情報が氾濫していて、あたりまえに雑穀を食べていたのが、当たり前でなくなったようですね。
日本人全員が中流階級になって、食文化もすたれてしまいました。

昨年、米の支出よりもパンの支出が増えたのも心配です。
Posted by おっちゃん at 2012年06月10日 21:21
秋山郷では今ではおいいしいお米がとれるようになりました
新潟県の魚沼はすぐとなりです
荒れた田畑も多く見られました
Posted by ごまちゃんごまちゃん at 2012年06月11日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。