2010年02月16日
西山大豆フェア20・21日 中条道の駅
西山大豆フェアは多く人に来ていただきたいので
しばらく書き続けます
みなさん西山大豆フェアにおいでくださいね
今日は中条道の駅です
中条村ははこの1月に長野市に合併して
長野市中条になりました
西山大豆フェアは農産物直売所「わんさか市」と
道の駅・食堂で開催します
わんさか市は野菜・豆類・雑穀
きのこ:なめことしいたけはピカイチ 冬には主婦のお助け食材
こんにゃく:こんにゃく玉からの手づくり
ドライフラワーもステキな出来上がりになっています
道の駅は東京の会社が運営していますが
地元の皆さんががんばって、品揃えをしています
今では数えるほどのなった養蚕農家の堀内さんが
絹石鹸や絹製品をコーナーで販売しています
養蚕農家が作った絹製品とても貴重ですよ
食堂では郷土料理の「おぶっこ」を召し上がれ
「おぶっこ」は太目のうどんのような感じ
野菜もたっぷりで暖まりますよ
しばらく書き続けます
みなさん西山大豆フェアにおいでくださいね
今日は中条道の駅です
中条村ははこの1月に長野市に合併して
長野市中条になりました
西山大豆フェアは農産物直売所「わんさか市」と
道の駅・食堂で開催します
わんさか市は野菜・豆類・雑穀
きのこ:なめことしいたけはピカイチ 冬には主婦のお助け食材
こんにゃく:こんにゃく玉からの手づくり
ドライフラワーもステキな出来上がりになっています
道の駅は東京の会社が運営していますが
地元の皆さんががんばって、品揃えをしています
今では数えるほどのなった養蚕農家の堀内さんが
絹石鹸や絹製品をコーナーで販売しています
養蚕農家が作った絹製品とても貴重ですよ
食堂では郷土料理の「おぶっこ」を召し上がれ
「おぶっこ」は太目のうどんのような感じ
野菜もたっぷりで暖まりますよ
Posted by ごまちゃん at 19:56│Comments(0)