2010年04月11日

一目百万本のあんず

昨日は城山公園で親戚の家族4人と合計9人で
花見  桜は2部咲きくらい
初めて会う青年2人も交えて楽しかった


今日は遠くの家族もいっしょに5人で
一目百万本のアンズの花見
何年かぶりに行ってみた
一つの里がほとんどあんず
古い木が多い
信じられないくらいのあんず又あんず
歴史と文化そのもの
先人が築いてきた大きな財産
守り育てるのは地元の人たちの
大きな努力によるもの


この頃歴史と文化の偉大さを感じることが多い
私も歴史と文化の継承人になりたいと思う



同じカテゴリー(ちょっとちょっと)の記事画像
黄イチゴ
筆字
岩松院
雷つかまえたど〜〜
木曽駒ヶ岳2
木曽駒ヶ岳1
同じカテゴリー(ちょっとちょっと)の記事
 黄イチゴ (2016-05-30 12:46)
 筆字 (2016-05-27 21:21)
 岩松院 (2016-05-18 22:10)
 雷つかまえたど〜〜 (2015-08-08 11:38)
 木曽駒ヶ岳2 (2015-07-30 22:18)
 木曽駒ヶ岳1 (2015-07-27 21:43)

Posted by ごまちゃん at 22:24│Comments(0)ちょっとちょっと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。