2010年05月26日

しぼりトマトはおいいしい!?

しぼりトマト
水を極端に少なくして栽培したトマトのこと
ハウスで10cmくらいのポットだけで作っている
3段しかつけていなくて
ハウスで1年2回転くらい
まあ盆栽トマトってところですかね
収穫最終時にはトマトの木はほとんど黄色に
枯れあがった状態
ちょっと いや かなり哀れな状態である
品種は家庭菜園で使っているものと変わらない


トマトは直径5~6cmくらいでゼリーが少なくて固い
色も真赤ではなく黄色っぽい
青いトマトはかなり粉っぽい
収穫時は糖度9くらい
かなり甘く酸味も程よい
トマト特有の香りがあり、とてもおいいしい


販売は順調で品薄状態
価格もかなり高い
ステーキなどの付け合せにすると
お目当てはステーキかトマトかというくらい
人気が高いらしい


栽培技術によりこれほど違いが出るのか!!
まだまだ差別化はできる
可能性を感じた 一日でした




同じカテゴリー(ベジフル)の記事画像
去年のカボチャ
同じカテゴリー(ベジフル)の記事
 去年のカボチャ (2016-06-04 18:52)
 ラズベリーにブルーベリー (2010-06-27 22:08)
 春蘭食べました (2010-04-27 21:23)
 筍採れました (2010-04-25 09:33)
 お彼岸のおはぎづくり (2010-03-23 22:23)
 久しぶりの畑 (2010-03-22 22:12)

Posted by ごまちゃん at 20:33│Comments(0)ベジフル
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。