久しぶりに投稿します^_^

農業と生活の編集を始めてから2年目になります。2018年の表紙は農業女子、新しく高野登先生の暮らしと心をデザインする、信州の伝統野菜、農作業安全が始また。だんだんに紹介していきます!

  


2018年01月18日 Posted by ごまちゃん at 14:41Comments(0)ベジフル農業と生活高野登暮らしデザイン伝統野菜信州の伝統野菜

あんず

今年はあんずを漬けました。
あんずは砂糖漬けで、4回付け直します。そうすると、常温で保存できます。
色もきれいで美味しいです(^O^)

生食も美味しいです。旬が短いのであっと言う間になくなってしまいます。
あんずは花もきれいなので、これから植えようと思います。

  続きを読む


2016年06月28日 Posted by ごまちゃん at 20:46Comments(1)手づくり食品植物果物

サバサンド

前から気になっていた
サバサンドを食べてみた。
フランスパン半分にサバ焼きを挟んだだけのものだった‼️
390円なのでそれほど高くはない
名前そのままのシンプルな食べ物だった
どんな食べ物かわかってスッキリしました(^_^)
サバは結構好きなので‼️
  続きを読む


2016年06月23日 Posted by ごまちゃん at 19:30Comments(4)食堂

農機具フェア

クボタの農機具フェアに行ってきました。大きいトラクター!
100〜200haくらいの農地がないと買えないですね
今の所スパイダーモアが欲しいなと思つているのにですが〜〜
どうしようかと思つています。  続きを読む


2016年06月21日 Posted by ごまちゃん at 08:14Comments(2)お仕事植物農機具

根曲がり竹

根曲がり竹をいただきました
皮を剥くのが結構大変
熊に襲わる危険を冒しても採りにいきたくなる根曲がり竹のようです。
鯖の缶詰と一緒に味噌汁にすると美味しい(^_^)
かき玉汁のようにすると最高です。
  続きを読む


2016年06月15日 Posted by ごまちゃん at 22:27Comments(2)手づくり食品動物植物

久しぶりのたい焼き

久しぶりのたい焼きだあー
須坂市の有名なたい焼き屋さんらしい
可愛らしいたい焼きでした(^_^)  続きを読む


2016年06月15日 Posted by ごまちゃん at 17:02Comments(2)動物お菓子

ねこちゃん

我が家のねこちゃん、募集中
3カ所はしごをしてねこちゃん
探し
迷うところです
みんなかわいいけどみんな飼えないし⁉️  続きを読む


2016年06月13日 Posted by ごまちゃん at 22:59Comments(2)動物

スカイツリー

浅草からスカイツリーが見えました。
浅草は浅草寺をお詣りしてきました。
残念ながら、朝早かつたので仲見世通りは通り過ぎるだけでした。
雷門は工事中  続きを読む


2016年06月09日 Posted by ごまちゃん at 22:01Comments(2)スカイツリー

東京の緑

久しぶりの東京!
東京の緑は壁に登っていた
東京は結構緑の多い街だ
壁に植えられた植物は、ヒノキの苗まであつた。
点滴で水をやっているようです。
さすがに花の苗は植えられてなかった。
多分花がらとりなどたかいところの管理はできないのでしょう⁈
  続きを読む


2016年06月06日 Posted by ごまちゃん at 21:48Comments(2)植物

去年のカボチャ

常温で今までおいてあった去年のカボチャ。
甘くて美味しいです
しっかり美味しく食べられました‼️
家族は、え〜〜去年の⁉️と引いていましたが、冷蔵庫に入れておいたらあっと言う間になくなっていました(^_^)  続きを読む


2016年06月04日 Posted by ごまちゃん at 18:52Comments(2)手づくり食品ベジフル

つばめ

つばめの赤ちゃん発見!
町なかなのに元気に育っていました。
もうすぐ巣立ちかな

昔はよく、我が家にもつばめが巣を作っていました。
猫のごまちゃんが、親つばめを取っちゃて、じいちゃんがかわいそうがっていました。
そんなこと思い出しました。  続きを読む


2016年06月03日 Posted by ごまちゃん at 22:16Comments(2)動物

小梅

小梅を塩漬けしました
今年はきれいな小梅が採れました
洗濯板大活躍‼️
お茶作りにも活躍しました(^_^)
もう少ししたら、南高梅を甘く漬けようかなと思います!  続きを読む


2016年05月31日 Posted by ごまちゃん at 19:48Comments(2)手づくり食品

黄イチゴ

今頃の季節の楽しみは、農作業で疲れた頃に見つける、黄色いイチゴです
とげがあって痛いですか、私の1番好きなイチゴです。
なんたって甘い(^_^)
見つけられるのはほんの1週間くらいです  続きを読む


2016年05月30日 Posted by ごまちゃん at 12:46Comments(2)ちょっとちょっと

筆字

筆字の講座に参加
何描いてもいいよ!といわれましたが、
簡単には描けませんね
それでも、額にいれたらそれなりに
見られるようになりました(^_^)
さて、先生のはどれでしょう⁈  続きを読む


2016年05月27日 Posted by ごまちゃん at 21:21Comments(2)ちょっとちょっと

煎茶手作り

煎茶手作り!
美味しく作るのはすかしい‼️
むしろ紅茶の方がうまく作れるかもしれません(^_^)
でも新茶できましたよ
それなりに新茶の味がしました
紅茶は各種作って試しています
今のところ桜葉が1番おいしいかな‼️  続きを読む


2016年05月26日 Posted by ごまちゃん at 21:55Comments(4)手づくり食品

坂城町のバラ

28日から始まる坂城町のバラ祭りの会場に行ってきました。
初めてでしたがとても広くてびっくりでした。
バラの花も満開でとてもたくさんの種類がありました。
手入れはは大変そうですが我が家にも何本か植えたいと思います  続きを読む


2016年05月25日 Posted by ごまちゃん at 20:10Comments(0)

シャクヤク

シャクヤクが満開(^O^)
香りが、お届きけできないのが、残念です。
花の命は短い、だから余計ステキなのかもしれませ‼️  続きを読む


2016年05月24日 Posted by ごまちゃん at 20:18Comments(0)

岩松院

今日は小布施の岩松院に行ってきました
天井に描かれた鳳凰の絵、300年も経っているのに迫力満点でした。
周りの緑も素晴らしく、のんびりと何人かが絵を描いていました。
その後、中島千波、小山利枝子、高井鴻山、今話題の伊藤若冲の絵も見てきました。
どれも迫力があり力作でした
今日は芸術的な1日でした(^_^)  続きを読む


2016年05月18日 Posted by ごまちゃん at 22:10Comments(0)ちょっとちょっと

獺祭

気のおけない仲間と飲み会をしました。
獺祭の差し入れがあり、みんなでうおーと盛り上がりました。
私もうんちくは分かりませんが獺祭の名前だけ聞いただけで、凄い‼️と思うのです。
まったりとしておいしかったです。
これがまさにブランドというのでしょうか。
今日はいい日でした(^_^)  続きを読む


2016年05月16日 Posted by ごまちゃん at 19:54Comments(0)

クロモジ

我が家な山にもクロモジが
ありました(^_^)
多分クロモジだと思います。
実がついたら撒いて見ようと思います。
気づかないだけで、いろいろお宝が
あります。
  続きを読む


2016年05月04日 Posted by ごまちゃん at 21:55Comments(0)