2009年12月28日
こんにゃく作りました
こんにゃく生こんにゃく1.2kg
とてもたくさんできました
みんなに配るととても喜んでくれます
生こんにゃく1.2kg
水4.8L
生こんにゃくを角きりにして
やわらかくなるまでゆでます
それを水[ぬるま湯の方が良い)といっしょに
ミキサーにかけます
焦げ付かないように火にかけ煉る
凝固剤を入れて再びよく煉る
型に入れて固めて大きななべで
煮ます
凝固剤は西山地域のACOOPなどで売っています
種類がいくつかあるので、比べてみると良いと思います
生を手でする
生をミキサーにかける
ゆでてからミキサーにかける
いろいろな方法がありますが
一長一短
ゆでてからミキサーにかけると
皮がきれいに剥けること
手がかゆくならないこと
がいいところかな!!
生こんにゃくは畑で作りました
なかなか上手に作れないのが悩み!!!
でもお正月の分くらいは間に合います
とてもたくさんできました
みんなに配るととても喜んでくれます
生こんにゃく1.2kg
水4.8L
生こんにゃくを角きりにして
やわらかくなるまでゆでます
それを水[ぬるま湯の方が良い)といっしょに
ミキサーにかけます
焦げ付かないように火にかけ煉る
凝固剤を入れて再びよく煉る
型に入れて固めて大きななべで
煮ます
凝固剤は西山地域のACOOPなどで売っています
種類がいくつかあるので、比べてみると良いと思います
生を手でする
生をミキサーにかける
ゆでてからミキサーにかける
いろいろな方法がありますが
一長一短
ゆでてからミキサーにかけると
皮がきれいに剥けること
手がかゆくならないこと
がいいところかな!!
生こんにゃくは畑で作りました
なかなか上手に作れないのが悩み!!!
でもお正月の分くらいは間に合います
Posted by ごまちゃん at 18:58│Comments(0)
│手づくり食品