2010年01月13日
小豆あんづくり:プロの技
小豆あん
お餅につけても、お汁粉にしても
おいいしい!!
なんたって 手作りが一番
<レシピ>
① 小豆をよく洗う
② たっぷりの水でゆでる
③ 2回ほど ゆでこぼす(渋きり:あくをぬく)
④ わらかになるまでとろ火で煮る(あくをとりながら)
⑤ 火をとめ一晩蒸らす
⑥ 砂糖でシロップをつくる
砂糖:小豆と同量 でも私は半分くらい
水・塩 適量
⑦ そこに小豆を入れ一晩おく
⑧ シロップがなくなるまで煮詰める
⑨ 好みに合わせて小豆をつぶしてできあがり
これはお菓子屋さんに教えてもらったプロの味
今まで作っていたあんより格段においしい!!!
お餅につけても、お汁粉にしても
おいいしい!!
なんたって 手作りが一番
<レシピ>
① 小豆をよく洗う
② たっぷりの水でゆでる
③ 2回ほど ゆでこぼす(渋きり:あくをぬく)
④ わらかになるまでとろ火で煮る(あくをとりながら)
⑤ 火をとめ一晩蒸らす
⑥ 砂糖でシロップをつくる
砂糖:小豆と同量 でも私は半分くらい
水・塩 適量
⑦ そこに小豆を入れ一晩おく
⑧ シロップがなくなるまで煮詰める
⑨ 好みに合わせて小豆をつぶしてできあがり
これはお菓子屋さんに教えてもらったプロの味
今まで作っていたあんより格段においしい!!!
Posted by ごまちゃん at 22:06│Comments(0)
│手づくり食品